メーカー | Philips |
---|---|
商品名 | Relief ACP Refill |
商品番号 | PV1602 |
価格 |
$23.00 (約3,565円)
1%ポイント還元 ※日本円は1ドル155円換算の参考価格です |
在庫 | ![]() |
購入 | 入荷不定期のため販売休止中 |
クチコミ総合評価 | |
Relief Gel の改良版。知覚過敏を軽減します。
※在庫状況がとなっている場合は、出荷まで1~2週間お時間を要する場合がございます。
硝酸カリウム(Potassium Nitrate)、フッ素(Fluoride)に加え、ACP(Amorphous Calcium Phosphate)を配合しています。
【内容】2.4g x 4本
※1本:両顎2回分。
【仕様】
・硝酸カリウム5%
・フッ素 0.22%
あまりよく分からない
投稿日:2023-05-09 │ ニックネーム:hhoa (愛知県) │ 参考度:373 人中、202 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
効果は今のところよく分からずです。今後も使用してみて検討します
ACPは有効です
投稿日:2021-07-27 │ ニックネーム:しゅうちゃん (北海道) │ 参考度:694 人中、369 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
使いやすく患者さんに対して優しい感覚です
国産にはこのようなACP製剤はないのでありがたいです。
まだ回数は少ないですが
投稿日:2024-01-11 │ ニックネーム:yoshimi (東京都) │ 参考度:211 人中、110 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
使った回数は少ないですが効果はあるようです。材質も使用しやすいです。
スタッフのお気に入り
投稿日:2021-04-19 │ ニックネーム:aiai (山梨県) │ 参考度:783 人中、402 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
知覚過敏の改善にとても効果的です。液垂れしないので歯頚部に留まります。
使いやすいと思います。
投稿日:2023-03-29 │ ニックネーム:taka (千葉県) │ 参考度:335 人中、171 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
数量も申し分ないので、助かっています。
知覚過敏におすすめ
投稿日:2021-11-03 │ ニックネーム:aiai (山梨県) │ 参考度:580 人中、295 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
知覚過敏の治療に効果的です。ジェルが垂れないために歯周ポケット内にも塗布できます。アプリケーターを利用する事も効果を高めます。結構効きますよ。
日本では発売されていないHys抑制
投稿日:2023-11-08 │ ニックネーム:aiai (山梨県) │ 参考度:257 人中、130 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
ウルトラデントのUltraEZと効果は同等ですが、UltraEZはべたつきが患者には不評で操作性が劣りますが、リリーフは、操作性が良く患者からは好評です。特に隣接面の縁下部への塗布も容易に可能にしています。
使いやすい材料です。
投稿日:2022-06-16 │ ニックネーム:Kazoo (青森県) │ 参考度:434 人中、219 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
人によって異なりますが、比較的効果の高い使いやすい材料です。
再販を期待してます
投稿日:2020-12-01 │ ニックネーム:ばしけん (東京都) │ 参考度:844 人中、424 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
再販売を期待しております。
ジェルタイプなので便利です
投稿日:2024-12-29 │ ニックネーム:aiai (山梨県) │ 参考度:32 人中、16 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
液タイプと異なり知覚過敏部に適切に塗布できます。
ほかのメーカーのジェルタイプに比べて塗布しやすく、硬化時間も遅めなので不快感が少ないです。
知覚過敏のために
投稿日:2022-03-30 │ ニックネーム:福岡県民 (福岡県) │ 参考度:459 人中、226 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
歯根露出部位にこれを塗布しています。なかなか良好です。
知覚過敏に最適
投稿日:2017-10-19 │ ニックネーム:kei (埼玉県) │ 参考度:1649 人中、800 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
ホワイトニング中や普段の知覚過敏にも対応できます。
まずまずです
投稿日:2016-03-19 │ ニックネーム:マハロ (東京都) │ 参考度:2300 人中、1104 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
知覚過敏の最終的なものとして使用していますが、効果は微妙です。
ほワイトニングで事前処置で
投稿日:2015-12-02 │ ニックネーム:トチロー (石川県) │ 参考度:2467 人中、1172 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
知覚過敏予防で使っています。高濃度を使う際に、事前に使います。
患者様に喜ばれます。
投稿日:2014-02-15 │ ニックネーム:もんちゃん (東京都) │ 参考度:2546 人中、1202 人が「このクチコミは参考になる」と投票しました。
なかなか治らない患者様に最終手段でつかってます。